暇だからタイで見つけた動物たちを紹介します
お久しブリリアントグリーン。暇ちゃんだよ。
ブリリアントグリーンを、もしかして知らない?Oh my...
暇ちゃん、現在ワケあってタイに来ています。ワケあり女子とは私のことだよ。どんな深いワケがあるのかは聞かないでくれ。そう、誰から逃げているのかなんて聞くのは野暮ってもんだ。
何度かブログを更新しようと思ったのだけれど、パソコンを持って来てないし、Wi-Fiも入ってるんだか入ってないんだか微妙な安宿にいたので更新出来なかったんだ(言い訳乙)
日本にいる、お疲れ気味のsexy lady&guysのために、タイで見つけたcuteなアニマルのピクチャーをshowするよ。
eyesをしっかりopenしてcheckするんだopen your eyes.

こちらはバックパッカーが集まるカオサン・ロードで見つけた猫ちゃん。「なんで後ろ姿なんだよ。写真撮るの下手だな」だって?うん、そうだね。ごめんね。動物ってほら、うごくじゃん、思い通りにはいかないじゃん。
こちらの椅子に座った男性が靴ひもで猫をじゃらしています。靴ひもで釣れるなんて、猫もちょろいよね。

タイにいる犬は、大抵ちょっと汚れていて、犬種もよく分かりません。


お寺など、多くの人が訪れる観光地の犬は、人からエサをもらうことに慣れているのかとても人懐こい。つぶらな瞳で見つめられたら思わず誘惑に負けてしまいそうです。
sleeping animals

タイは暑くて蒸し蒸ししているので、ほとんどの動物たちはぐったりしています。

もう寝るしかない。


牛の像の陰に隠れて寝る。

ねるのが一番
動物だけでなく人間もそこら中で寝ていました。
other animals

リスが電線の上をお散歩しています。

女の足の角質を食べさせられている可哀相なフィッシュ。

都会から少し離れると異常によく見かけるニワトリ。

こういう謎のオブジェを見るにつけ、タイではニワトリの信仰があるのかもしれない。でもタイ人は鶏肉を食べまくっている。よく分からない

よく訓練された象。
タイといえば象ですよね。至る所で象ショーが行われているのですが、音楽に合わせて器用に身体を動かしたり、逆立ちしてみたり、司会者の呼びかけに返事をさせられたりしているのを見ると「商業」の文字が頭に浮かんで切なくなります。

逆立ちも出来るゾウ
「象だってこんなに頑張っているんだから、私もお仕事頑張らなきゃ」と自己を啓発できたりもする。

夜の獣たち
動物の中でも一番狡猾で強欲なのは人間です。歓楽街で夜の獣たちにたくさん遭遇しました。ディープ過ぎるのでそれはまた後日書きます。