北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

暇を持て余した佐田清澄が欲望の赴くままにしたためています。

大吉のありがたみがほとんど無い大吉を引いた

おみくじを引いて一応大吉が出たのですが、あまり大吉感の無い大吉でした。

 

f:id:aku_soshiki:20220105221205j:plain

願望(ねがいごと) 出来かねるように危惧を覚えるが後(のち)調う(ととのう)

待人(まちびと)  さわりあり 来らず

失物(うせもの)  出がたし 下にあり

旅行(たびだち)  吉日をえらべ

商売(あきない)  買うのは損控えよ

学問(がくもん)  安心して勉学せよ

相場(そうば)   売れ 大利益あり

争事(あらそい)  時を待たねば勝てず

恋愛(れんあい)  将来幸福になる

転居(やうつり)  さわがぬ方がよし

出産(おさん)   産前を用心すれば安産

病気(やまい)   信心すれば治る

縁談(えんだん)  他人の口舌に惑わされるな

 

……体感的には「」くらいの福ではないでしょうか?↑

景気のよいことが書いてあるのは「相場」か「恋愛」くらいですが、既婚なので恋愛は関係ないし、株なども持っていないので相場も関係ないな……。

 

学問の「安心して勉学せよ」も抽象的なメッセージだし……どういったものを勉学すればいいのかとか、受験生なら勉学した先にどうなるのかが知りたいのでは……。

 

ちなみに去年同じ神社で引いたおみくじも大吉だったのですが、去年の大吉は景気のよい大吉でした。「願望」も「吉運に向いて思わず早く叶う」だし、「待人」も「来ます」と潔く断言してくれています。

ただ、学問は去年も「安心して勉学せよ」でした。

 

受験生がおみくじによって一喜一憂しないために「安心して勉学せよ」で統一しているのでしょうか?

 

とりあえずおみくじの通りに今年生きるとすれば、株や投資の勉強をして、金融商品を買って売ればいいのか…と思ったのですが、「商売 買うのは損控えよ」があるので、結局どうしたらいいのか分からなくなりました。

 

知識を身につけることは絶対に損にはならないので、最低でもお金の勉強は始めてみようと思います◎